幼稚園の生活

幼稚園の1日

保育時間

月・火・木・金 8:30~13:45
8:30~11:30
※土曜日は休園日ですが、年に何回か、行事のための登園日があります。
8:30~
登園 身支度

おはようの挨拶で1日がはじまります。
バスで通園するお子さんは、その到着時刻です。
園バス

好きな遊び【自ら好きな遊びを見つけて過ごす時間】
思い思いの遊びを自ら見つけて楽しみます

10:00頃~
クラスごとの活動【皆で課題に取り組む時間】

カリキュラムにもとづいて、その年齢や季節、興味・関心に あった取り組みをします。
週に1回朝拝があり、ほとけさまに手を合わせ、園長先生のお話を聞いてほとけの心を培っています。
ほとけの心を育む

11:30頃~
お弁当・給食

愛情のこもったお弁当や給食を感謝していただきます。

午後のひと遊び【自ら好きな遊びを見つけて過ごす時間】

13:00~
帰りの支度

13:45
降園

それぞれの通園コースごとに帰ります。

幼稚園の1年

5月
6月

  • 歯科検診

  • プール開き

  • 個人面談①

  • 雪頂忌

7月

  • 七夕祭り

  • 終業式

  • お泊り会

  • プール参観

8月

  • 夏季保育

9月

  • 始業式

  • プール納め

  • 遠足

  • クラス懇談会③

10月

  • 運動会

  • お店屋さんごっこ

  • 観劇会

  • 入園説明会

11月

  • 入園面接

  • お芋掘り

  • 新入園児保護者会

  • 報恩講

12月

  • 散華乙女の追悼会

  • 成道節

  • 発表会

  • 終業式

1月

  • 始業式

  • バス遠足(年長)

  • 眼科検診

  • 個人面談②

2月

  • 節分・豆まき

  • 涅槃節

  • 作品展

  • クラス懇談会④

  • 新入園児一日入園

3月

  • ひな祭り

  • ありがとうの会

  • 卒園生を祝う会

  • 卒園式

その他

  • 毎月の誕生会

  • 避難訓練(年5回)

  • 防犯訓練(年3回)

  • 参観日(10月・1月)

  • 個人面談(6月・1月)

  • 実習生の受け入れ等