幼稚園の生活
幼稚園の1日
保育時間
月・火・木・金 | 8:30~13:45 |
水 | 8:30~11:30 |
7:30~
早朝預かり保育
お忙しい保護者様が安心して出かけられるように
登園時刻までの1時間、預かり保育担当の職員が見守る中、保育室で好きな遊びを楽しみ過ごします。
8:30~
登 園・身支度
幼稚園の1日は、おはようの元気な挨拶ではじまります。
通園バスのお子様も、その到着時刻にバスを降りたらご挨拶。
元気な笑顔で1日がはじまります。
『園バス ルートエリア・交通アクセス』
好きな遊び【自ら好きな遊びを見つけて過ごす時間】
身支度を整えたら、思い思いの遊びを自ら見つけて楽しみます。
自発的な遊びの中で、創意工夫や試行錯誤などを繰り返しながら、集中力や思考力、想像力を身に付け人との関わり方も学びます。
10:00~
クラスごとの活動【皆で課題に取り組む時間】
カリキュラムにもとづいて、その年齢や季節、興味・関心に合った取り組みをします。
様々な活動の中での経験は大きな成長につながります。
クラスごとの活動が始まるとお当番は朝の会から大忙し。園長先生にクラスの欠席報告するのも大切な仕事です。
週1回の朝拝では、ほとけさまに手を合わせ、園長先生のお話を聞いてほとけの心を培っています。
『ほとけの心を育む』
11:30~
お弁当・給 食
先生と一緒に机をきれいにし、ここでもお当番は大活躍。
食前の言葉の後は心のこもったお弁当や給食を感謝していただきます。『おいしい給食』 『本日の給食』
午後のひと遊び【自ら好きな遊びを見つけて過ごす時間】
食事はお絵描きや折り紙をしたり、園庭でボールを蹴ったり昆虫を捕まえたり、思い思いの遊びから多くのことを学びます。
13:00~
帰りの支度
1日を振り返ってお話をしたり、絵本の読み聞かせをしてゆったりと落ち着いた時間を過ごします。
思いを共有することは次の遊びや学びにもつながります。そして元気に挨拶したら、幼稚園での楽しい1日は終わります。
13:45
降 園
帰りの挨拶が終わったら園庭に集まり、それぞれの通園コースごとに帰ります。
バスコースは出発時間まで先生たちが見守る中、思い思いの時間を過ごします。
13:45~18:30
預かり保育
安心・安全な環境で日頃から園児たちの生活を把握している職員と一緒にお迎えを待ちます。 異年齢で過ごす時間は、優しさや思いやりを育てます。
幼稚園の1年
- 始業式・花祭り
- 入園式・花祭り
- こいのぼり作り
- 飼育動物の飼い方教室
- クラス懇談会①
- 内科検診
- 子どもの日のお祝い
- 親子遠足(年中・年長)
- 親子散歩(年少)
- 同慶節
- クラス懇談会②
- 同窓会
- 夏野菜の栽培
- 歯科検診
- プール開き
- 個人面談①
- 雪頂忌
- 七夕祭り
- 終業式
- お泊り会
- プール参観
- 夏季保育
- 始業式
- プール納め
- 遠足
- クラス懇談会③
- 運動会
- お店屋さんごっこ
- 観劇会
- 入園説明会
- 入園面接
- お芋掘り
- 新入園児保護者会
- 報恩講
- 散華乙女の追悼会
- 成道節
- 発表会
- 終業式
- 始業式
- バス遠足(年長)
- 眼科検診
- 個人面談②
- 節分・豆まき
- 涅槃節
- 作品展
- クラス懇談会④
- 新入園児一日入園
- ひな祭り
- ありがとうの会
- 卒園生を祝う会
- 卒園式
- 毎月の誕生会
- 避難訓練(年5回)
- 防犯訓練(年3回)
- 参観日(10月・1月)
- 個人面談(6月・1月)
- 実習生の受け入れ等