入園をお考えの方へ

途中入園をお考えの方へ

本園では年度途中での入園を受け付けております。(各学年・若干名)
園見学及び個別の相談等を随時実施しておりますので、転勤や引っ越し等で年度途中からの入園をお考えの方は、直接ご連絡くださいますようお願いいたします。

出願書類

  1. 入園願書
  2. 入園試験手数料の納入・振込を証明する書類
  3. 自宅から幼稚園までの地図(※通園バス利用希望者のみ提出)
下記より書類をダウンロードできます。
 → 令和7年度用入園関係書類(PDF 301KB)

入園面接

願書提出後、日程調整させていただきます。

入園手続き等

入園料 80,000円(年少・年中)/ 40,000円(年長)
銀行振込にて納入してください。詳細は合格発表後に別途ご案内いたします。

【お問い合わせ】
TEL:042-468-3169

令和7年度 園費

保育料無償化補助金制度により、保育料の負担が軽減されます。
※令和7年度の年少入園者より保育料が変更となります。
入園料・保育料等
入園料 入園時 80,000円
保育料 毎月 31,000円
実験実習費 毎月 3,000円
後援会費 毎月 1,000円
バス代(利用者のみ) 毎月 4,500円
施設設備費 毎年 30,000円
後援会入会金 入園時 1,000円
給食(希望者のみ) 1食 375円
※入園後の行事等による、追加の費用はかかりません。
※令和7年4月より給食代が1食375円に値上げとなります。

課外活動(希望者のみ)
課外活動(書道・隔週) 1月 3,000円
課外活動(体操・毎週) 1月 7,260円
課外活動(チア・毎週) 1月 3,600円
課外活動(英語・毎週) 1月 年少 6,930円
年中長 8,030円
課外活動(サッカー・毎週) 1月 7,260円
※課外活動の月謝は令和7年度の金額です。
制服・用品代等(予定)
制服代(夏用スモック) 1着 2,550円
制服代(冬用スモック) 1着 3,300円
体操服(上着) 1着 1,500円
体操服(半ズボン) 1着 1,300円
通園バッグ 1個 3,400円
園帽子(夏用) 1個 2,300円
園帽子(冬用) 1個 2,850円
文具・名札等 年間 約6,000円
※園費・制服・用品代等は令和7年度の金額です。

園見学(令和8年度入園予定の未就園児等対象)

令和8年度に入園を希望されるお子様と保護者様を対象に、園見学を開催しています。園舎内の見学や、日常生活における保育の様子等をご覧いただき、幼稚園の雰囲気を体感してください。見学後は園庭を開放しておりますので、どうぞお気軽にご利用ください。(園庭で遊ぶ場合はお着替え等をご持参ください)

園見学申込方法

見学をご希望される方は、事前に幼稚園メール宛に下記の内容を記載の上、お申込みください。追ってご連絡させていただきます。

幼稚園メールアドレス:youchien@musashino-u.ac.jp
件名:MM/DD園見学希望 ※MM/DDは見学希望日
本文:以下の項目をご記載ください。
①お子様のお名前・フリガナ:
②お子様の生年月日:
③保護者氏名:
④住所:
⑤連絡先:
⑥メールアドレス:

令和7年度 園見学日程

5月19日(月) 6月4日(水) 6月16日(月) 6月18日(水)
7月2日(水) 7月7日(月) 7月9日(水) 9月10日(水)
9月17日(水) 9月29日(月) 10月8日(水) 10月22日(水)
10月29日(水) 11月19日(水) 11月26日(水) 12月10日(水)
令和8年1月21日(水) 1月28日(水) 2月9日(月) 2月18日(水)
2月25日(水) 3月4日(水)    

※当日は、9:30までに職員室へお越しください。担当者がご案内させていただきます。

園庭解放(未就園児対象)

本園では地域にお住いのお子様を対象が安心安全な環境で遊べるように、また、保護者様の交流の場となるように、年間を通じて園庭を解放しております。いつもと異なる環境や刺激は遊びの幅も広がり、お子様も成長させてくれます。園庭開放でのご来園をご希望の方は、ご都合のよい日にご自由にお越しください。申込は不要です。来園の際は職員室までお越しください。
教職員一同お待ちしております。

令和7年度 園庭開放日程

原則として平日(月~金)の9:30~11:30までの間にご自由にお越しください。土日祝日の園庭開放はありません。
※園庭開放では教職員が付き添いできないこともありますのでご承知おきください。
※園の諸事情により開放日を変更する場合がございます。
※下記日程は長期休業や園行事に伴い、園庭開放はありません。
5月21日(水)創立記念日、7月17日(木)~8月31日(日)夏季休業、10月1日(水)都民の日、10月14日(火)12日運動会の場合振替休日、10月24日(金)遠足、12月4日(木)~5日(金)子どもの発表会、12月8日(月)発表会振替休日、12月19日(金)~令和8年1月8日(木)冬季休業、2月16日(月)アートフェスタ振替休日、3月18日(水)卒園式、3月20日(金)~3月31日(火)春季休業

預かり保育

幼稚園は園児たちにとって安心・安全な環境です。本園では保育終了後、この環境の中で楽しい時間を過ごす預かり保育を実施しています。

預かり保育対象者

武蔵野大学附属幼稚園に在園しているお子様
※保護者様が就労されている場合、4月より本園へのご入園が決定しているお子様につきましては、入園式前の令和7年4月1日(火)より預かり保育を実施いたします。なお、保護者様が未就労の場合、新入園児の預かり保育は4月21日(月)から開始いたします。

担当教員

園児たちが安全に楽しい時間が過ごせるように外部業者への委託ではなく、園児たちの生活を日頃から把握している本園で採用した教員が担当しています。

実施日

原則として、幼稚園保育期間中の平日に実施しています。なお、保護者様が就労されている場合は、下記期間を除いて預かり保育を実施しています。
  • 入園式、卒園式などの諸行事日
  • 夏季一斉休業期間(8月11日~17日の1週間)
  • 年末年始一斉休業期間(12月29日~1月5日の8日間)3つめの項目

保育内容

  • 園庭での外遊びのあと、ホールや多目的室で室内遊びをします。
  • 家庭的で自由な雰囲気の中で過ごし、15:00以降には休憩を兼ねて軽いおやつを食べます。
  • 幼稚園の長期休業期間は内容が変わることがありますのでご了承ください。
※長期休暇期間中の預かり保育利用は、就労されている保護者様が利用可能です。

預かり保育の時間と費用

水曜日及び幼稚昼食の用意(お弁当の持参もしくは給食の注文)をお願いします。園休業日については、昼食の用意(お弁当の持参もしくは給食の注文)をお願いします。
開園日(月・火・木・金)
1 早朝 預かり保育
7:30~8:30
300円
2 午後(ショート)預かり保育
13:45~14:45
200円
3 午後 預かり保育
13:45~17:00
600円
おやつ代も含む
4 午後延長 預かり保育
17:00~18:30
300円
※各時間帯内でのご利用であれば料金は変わりません。
午前保育日(水・午前保育実施日)
1 早朝 預かり保育
7:30~8:30
300円
2 午後(ショート)預かり保育
11:30~12:30
200円
3 午後 預かり保育
11:30~17:00
600円
おやつ代も含む
4 午後延長 預かり保育
17:00~18:30
300円
※各時間帯内でのご利用であれば料金は変わりません。
幼稚園休業日(春休み・夏休み・冬休みなど)
1 早朝 預かり保育
7:30~8:30
300円
2 午前 預かり保育
8:30~12:30
1,000円
3 1日 預かり保育
8:30~17:00
1,500円
おやつ代も含む
4 午後延長預かり保育
17:00~18:30
300円
※各時間帯内でのご利用であれば料金は変わりません。
※預かり保育の利用料金は令和7年度の金額です。